[iPhone]ピンインと声調記号を入力する方法。

さて、続きです。これを知ったらめっちゃ色々はかどります!今までは「我是wo3 shi4」などと入れていたのですから。まあ分かるっちゃ分かるけどスマートじゃない感じ。

①まず使用キーボードは繁体字か簡体字の拼音にしておきます。声調記号をつける母音を入力する時にタップじゃなく長押しすると下のようになります(aを長押しした状態)。
20140113-011318.jpg

②そのまま表示させたい声調記号のところに指をスライドさせます。20140113-011341.jpg

③指を離すと!!!ちゃんとアルファベットの上に声調記号が表示されています!
20140113-011356.jpg
ああ、感動!数字で声調を書いて見にくかったiPhoneのメモ帳もこれでスッキリしました。注意することと言えば、声調記号は必ず母音の上に表記するものなので、子音入力時に長押ししても何も出ません。必ず母音入力時に長押しです。ちなみに「ǖ ǘ ǚ ǜ」これらuの上に点々を出したい時に使う母音はv(ヴィ)です。uを押しても出てきません。

こんなに簡単なのに、すごく便利なのでオススメでーす!

20140113-012840.jpg

 

【関連記事】
[iPhone]言語キーボードを並べ替える方法。
[iPhone・Mac]作った文章を一瞬で簡体字⇔繁体字に切り替える方法。

カテゴリー: 我愛iPhone!, 中国語 タグ: , , , , , , , , , , , , , , パーマリンク

[iPhone]ピンインと声調記号を入力する方法。 への4件のフィードバック

  1. ピンバック: [iPhone]外国語キーボードを並べ替える方法。 | 小瓜の好好笑ノート

  2. ピンバック: [iPhone・Mac]作った文章を一瞬で簡体字⇔繁体字に切り替える方法。 | 小瓜の好好笑ノート

  3. より:

    中国語の勉強を始めたばかりです。「uの上に点々を出したい時に使う母音はv(ヴィ)」これが分からず、探して探して、ここにたどり着きました。ありがとうございました。

    • 小瓜 より:

      和さん
      コメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ございません。
      お役に立てて何よりです^^
      スマートフォンで中国語やピンインの入力が出来るようになると勉強もぐっと捗りますよ♪
      中国語、お互い頑張りましょうね!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください